SSブログ

オートエアコン

これまでに数台のクルマを乗り継いで来たが、実は、未だにオートエアコンが装備されたクルマを所有したことはない。
「オート」という響きに 少しばかりの憧れは持っているのだが、使いこなせるかどうか不安でもあるのだ。

というのは、オートエアコンのクルマに乗せてもらった機会に その使われ方を観察してみるのだが、オートとは思えない使われ方が多いからだ。

オートと名が付くからには、常にオンでオマカセにしているのかと思えば、その事態はオンとオフを頻繁に切り替えて使っている人が非常に多いと感じている。スタート時はオン、ある程度作動し冷えすぎ(暖まりすぎ)と感じたらオフにし、また暑い(寒い)と感じたらオン。その繰り返しで温度調整しながら使っている人が結構多いと感じている。

常にオンとしているクルマでも、季節によって設定温度が違うのは勿論であるが、1日の中でも時間、天候、進む方角によって快適と思える温度が違うのだから、結局のところ温度設定をこまめに変更しているのだ。
で、うっかり設定変更を怠ると、真夏なのに足元ではヒーターが効いている事さえある。オートと名をつけて置きながら季節さえも認識しない機械のバカさに呆れてしまうことも多い。

そんな訳で オートエアコンの何処がオートなのかということが理解できないのだ。機械を使うときには、設計者の狙ったところとその仕組みを理解して使いたいと思っているのだが、設計者が想定した本来の使い方が見えてこないのだ。

幸いにも、貧乏性の私にはマニュアルエアコンが非常に合っている。
季節や気温に関係なく 自分が快適と思えるように送風の強弱と吹き出し口の選択による空調を基本にして 暑さに合わせエアコンの2段階のスイッチ(エコ、フル)を組み合わせて使い分ける事で十分に事足りるのである。

さらに言えば、オープンカー乗りとなった今となっては、屋根を開けている事が多く エアコンの出番は少なくなってきてるのだ。

オートエアコンと名乗るのならば、せめてごちゃごちゃとしたスイッチは省いてもらいたい。


nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:自動車

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。