SSブログ

バッテリ交換しました。

SANY1133.JPG

寒い日が続き、弱っていたバッテリがいよいよ怪しくなってきた。
日の出前の出勤に日没後の帰宅で常にライトを点灯しているし、寒いのでシートヒータも使わずにはいられないが、雪道は渋滞気味でノロノロ運転で、発電よりも消費が多いと思われる。こんなバッテリに過酷な状況がここのところ毎日続いている。コマメな消灯やシートヒータを我慢してみたりと僅かながらの努力が効いてか いまのところはなんとか持ち堪えてくれているが なんせ5万km以上もの走行に耐えて使い込んだのだから元は取ってると思うし、遅かれ早かれ今冬中に寿命がくるだろう。
始動時には、ウォ~ンウォ~ンとセルの危なかしいがんばりでやっとの事でブルルンとエンジンが掛かる始末。例えば、泊付スキーなどで露駐が2,3日続くときには、かなり厳しいと思う。今がほぼ交換時期であるに間違いないと思う。

動かなくなってから慌てるよりは、早めの交換が安心。
さて、スマート用のバッテリー ボッシュの規格で検索すると 4C(44Ah 209×175×190)であるらしい。
オートバックスで探すと これが意外と高い。ってか 目が飛び出るほど かなり高い。
オートバックスのオリジナルブランドのバッテリで 23500円
BOSCH シルバーバッテリー SL-4Cが35500円 ただ、ネットショッピングだと1万円台前半でも探す事ができる。
ひゃー とにかく安い買い物でないので 事は急がねばならぬが 慎重にならざるをえない。
でも、躊躇してる暇もない。走行1kmあたりにすれば、1円にも満たない買い物。考えようにってはオイル交換のほうが よほど割高だし、ガソリンだってkmあたりでは7~8円と更に割高なのである。消耗品と割り切って・・・

いろいろ調べるうちに パナソニックのブルーバッテリ カオスWDシリーズに4Cと同サイズがあることが判った。しかも、容量アップの52Ahです。
近くのカーマーホームセンターへ問い合わせると 在庫が無いのでメーカーから取り寄せてくれると言う。価格は21000円。
SANY1152.JPG

長い前置きであたが、本日バッテリが手元に届き 自前で交換をしました。
ブルーバッテリを名乗っているが、ホワイトボディである。
スマートロードスターのバッテリは、ボンネットを開け、フロントのトランク容器を取り外した その下に取り付けられている。
まず先にマイナス端子、次にプラス端子を外す。ショートにはくれぐれも注意。
で、バッテリ底の溝にハマっている固定金具を緩めるとバッテリを取り外すことができる。純正品には取っ手がないので カラダ全体の筋肉を総動員し ぎっくり腰に気をつけながら うりゃ~っと気合を入れて持上げる。いや、引き抜くと言うほうがいいかも。

取り出したバッテリ
SANY1154.JPG

SANY1156.JPG

SANY1160.JPG

SANY1162.JPG

測ってみると 4C(209×175×190)でなく 高さが15mm低い 4E(209×175×175)であった。
幅と長さを確認し、4Cで間違いないと思い込んでしまっていた。
あちゃー。用意したのは、カオスWD 52-21H。高さは190mmなのでした。 でも、差は僅か15mmなので 収まらないことは無いだろう。

SANY1135.JPG
付くことはついたが・・・

SANY1137.JPG
プラス端子のカバーが浮いてしまう。プラス端子の留めネジが突起となって邪魔してる。

SANY1138.JPG

もともとのカバーを付けてみると良い感じ。

15mm高くなったので プラス端子の突起か浮いたカバーかがトランク容器底と少し干渉してる感じですが なんとか収まってるようです。

固定金具を締め付けて プラス端子、マイナス端子の順で接続すると 通電したためラジオが勝手に鳴りだした。無事に取り付けできたようだ。
エンジンがちゃんと掛かるか確かめようとキーをひねるがメーター内にカギのマークが出てウンとも動かない。ん?再起動不能のロックモードに入ってしまったかと焦ったが、一旦ドアロックし、続けてアンロックの操作をするとイモビライザが解除され、無事エンジンが始動しました。
交換前に比べ明らかに元気で短時間での始動。
まずは、これでひと安心です。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

Yuki

国産バッテリーでつくのあったんですね!?
自分はACDelco 27-44に交換しましたが…
ネットだと1万ちょいくらいではないかと思いますが今更ですね(^_^;)
15mmの差による問題が起こらない事を祈っています!
by Yuki (2011-01-15 20:46) 

aritoshi

Yuki さん こんんちは!
ACDelcoは気づきませんでした。mixiで質問してみるべきでした。反省。
今朝、改めて干渉具合の検証を試みましたところ、大丈夫だろうとい活論に至りました。根拠はありませんが・・・。しばらく様子見ながら注意して運転と点検をしようと思ってます。
by aritoshi (2011-01-16 14:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。