SSブログ

夜高行灯(よたかあんどん)2日目

二日目は、くもり空。ビニールの覆いを外して練り歩きました。

子供夜高(こどもよたか)なのに なぜか大人が引きます。
小さな子供に限り行灯の上に乗ることが出来ます。
大きな子供たちは、小行灯を手に持ち 集落の家々を周り、夜高の唄を披露します。
ところで、何キロ歩き回ったでしょうか、この後のビールが美味しかったです。子供夜高なのに大人が大宴会でした。

夜も練り歩きました。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 2

Yan

小矢部の夜高ですね。いいなぁ。
この台を見ると、いよいよ夏だなぁと思いますね。
小矢部の夜高もぶつけ合いがあるんですか?
by Yan (2007-06-11 23:36) 

aritoshi

児童会の行事で、田祭りの夜高行灯なので集落内を練り歩くだけです。隣の集落へ行って喧嘩することはありません。
福野夜高、津沢夜高、砺波夜高のいわゆる三大夜高は、各町内の夜高が一同に集まり華麗さを競ったり、ぶつけ合いをする様です。
by aritoshi (2007-06-12 06:37) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。